赤ちゃんが生まれて、お祝いの品をいただくと、とても温かい気持ちになりますよね。そしてそのお返し=内祝い選びに、悩むことも多いのではないでしょうか。
私自身も出産後、親戚や友人、職場関係の方などからたくさんの心のこもったお祝いをいただきました。でもいざ「内祝いを贈ろう!」となった時に、「何を選べばいい?」「予算は?」「相手に気を遣わせないかな?」と、なかなか決められず1年経ってやっと返しました…。
私がお菓子をあまり食べないので、お菓子はよくわからず・・お菓子意外のギフトをお探しの方の参考になれば嬉しいです!
予算3千円程度
みそ専門店 東京亀戸「佐野みそ」手前白・金亀子赤・手前自慢 各300g
普段我が家でもたまに購入している佐野みそ!美味しい味噌が揃っています。こちらは3種入っているので色々な味噌を楽しめます。ごはんを作る方に送ると喜ばれるかもしれません。
森のパスタソースお試しセット【1人前×8種類】
これ美味しかったらしいです。私が実際に食べたわけではありませんが、好評でした!!
野菜をMOTTO「スープ」ギフト
予算5千円程度
クラフトビール飲み比べセット
ビール好きな方にはクラフトビールの飲み比べセットを送りました。自分ももらったら夜の時間が楽しくなるなぁと思いました。
小豆島のそうめん「島の光」4kg
嫌いな人はあまりいないかな?と思う、そうめん。結構な量ですが、夏の間にぺろりです。我が家も毎年購入していますが、家族が多い方などへのギフトにおすすめです。多すぎても近所に分けることも出来るので、内祝いに限らず何かと夏場はそうめんを送ることは多いです。
予算8千円程度
「鰻楽」のうなぎ300g1尾(2-3人前)
ご高齢の方へ送りました。特大で大きく、我が家でも試しに食べてみましたが、肉厚で美味しく、贅沢なボリュームのうなぎでした!
生はちみつ専門店 ふくみつ「はちみつ」ギフト
楽天で高評価だったのでこちらのはちみつを、健康志向の方に送りました。追加料金はかかりますがギフト包装もしっかりしていておすすめです。はちみつは健康にも良いですが、なかなか国産は高いのでギフトでもらえると自分も嬉しいなと思って選びました。
予算1万円程度
蟹!
友達が蟹好きで、我が家に来てくれた際にサプライズで一緒に食べました。いきなり蟹が届いたらびっくりするし、冷凍庫の状況もわからないので・・我が家でスタンバイ。刺し身でも食べ、ボイル、焼き、蟹グラタンとフルコースでお礼をしました。
最後に
贈る時期は産後1ヶ月〜2ヶ月以内と言われていますが、私は一人一人何が良いのか考えていたら1年かかってしまいました。。笑
高価なものでなくても、「選んでくれたんだな」という気持ちが伝わると良いなぁと思っています。なかなか産後は考える余力がないと思うので、参考になればと思います。